2025年07月21日

ヒラメ
0-0 kg 0-0 枚

船長コメント:
今日は南西風ブワブワ吹いて餌買いに行けずで生き残り餌&サビキでアジ、ウルメイワシを釣ってからの泳がせ釣りでしたが、アジ、ウルメイワシの掛かりは良かったですが中々アタリ出ずで苦戦、キジハタ、カサゴ顔見れましたがヒラメはやっと釣れたのですがサイズが小さくカウント出来ずどこのポイントも食わず型見ず、夏の風物詩がポチンポチン顔見れた程度。明日は休み、水曜日、木曜日は都合でシロギス船、金曜日はご予約頂いてるのでヒラメ船です。また次回頑張ってみますので宜しくお願い致します。

15:27 | 釣果

2025年07月21日

シロギス
15-20 cm 4-17 匹

船長コメント:
今日は手前からやってみましたが駄目だったので西沖へ

しかし当てにしてた所も食い渋りどこやっても駄目でした

明日は定休日です、またの食いに期待しましょう٩( ᐛ )و

釣り場と水深:
江ノ島〜西沖
6M~17M

13:38 | 釣果

2025年07月20日

アジ
23-38 cm 8-23 匹

船長コメント:
今日はサバ大漁。
サバの食いが活発でアジを釣るのが難しい状況でした。
とりあえず皆さんアジはお土産確保。
アジ、サバ、他にハナダイ、ヒメコダイ、アラ、ソウダガツオ。
明日も皆さんの御来店お待ちしております。

1752988137-1-430-ck.jpg
14:03 | 釣果

2025年07月20日

シロギス
15-23 cm 31-51 匹

船長コメント:
今日も江ノ島沖からやってみましたが顔見た程度で駄目だったので

一昨日釣れたポイントへ移動、顔くらいは見れてましたね( ◠‿◠ )

型が良かったですね、その後風がブワブワしてきて食いも落ちてきたので

やりやり江ノ島に戻りましたʅ(◞‿◟)ʃどこやっても顔出す程度早めに帰港

しました。

釣り場と水深:
江ノ島〜西沖
5M~10M

13:59 | 釣果

2025年07月19日

アジ
24-38 cm 1-30 匹

船長コメント:
今日もアジはポツポツと釣れるのですが、いかんせん今日はソウダガツオが入れ食い状態で釣りにくい状態でした。
アジ、他にアマダイ、ハナダイ、ヒメコダイ、アラ、ムシガレイ、ソウダガツオ、サバ。
只今の所、明日の予約ガラガラ、皆さんの御予約お待ちしております。

1752954248-1-5282-ck.jpg 1752954294-1-6581-ck.jpg
14:14 | 釣果

2025年07月19日

シロギス
15-23 cm 19-69 匹

船長コメント:
今日は江ノ島沖からスタートしました仲間の船が昨日はポツポツ

当たったとの事教えてくれたのでやらしてもらいました、食い自体は

良くないのですがどっかでポチンポチンと当たってくれてたので1匹が

ほとんどでしたが飽きずにできたので良かったです、外道はヒイイラギ

2番手66匹でした、明日も出船しますね٩( ᐛ )و

釣り場と水深:
江ノ島沖
4M~10M

13:49 | 釣果

2025年07月19日

ヒラメ
0-0 kg 0-0 枚

船長コメント:
今日もヒラメらしきのはアタリましたがハリス切れのみで型見れず、オオニベ、オウモンハタ、カサゴは皆さん釣れました。明日は都合でヒラメ船はでません。明後日こそは顔みたいところです。

1752900294-1-8068-ck.jpg
13:37 | 釣果

2025年07月18日

シロギス
15-22 cm 20-30 匹

船長コメント:
今日は久々の出船、南の風がそよそよで弱まりました

魚の方は何とか顔見らせてもらいお土産にはなったので

良かったです、明日も予約入ってるので出船しますね( ◠‿◠ )

釣り場と水深:
西沖
6M~20M

14:08 | 釣果

2025年07月18日

アジ
23-38 cm 30-45 匹

船長コメント:
今日は久々の出船。
アジは一投目から中型主体にポツポツと良い感じに釣れました。
今日は潮流れも穏やかでほぼ流れ無く釣り安い状態でした。
アジ、他にアラ、ヒメコダイ、サバ、ソウダガツオ。
明日も期待。
只今の所、予約ガラガラ、皆さんの御予約お待ちしております。

1752815817-1-607-ck.jpg
14:05 | 釣果

2025年07月14日

アジ
24-38 cm 8-27 匹

船長コメント:
前日、日曜日の釣果です。
2隻で出ました、
江の島沖の近場で良型アジ釣れてます。
潮流れ速く釣りにくい状態でしたが、アタリはポツポツ有りました。
他にサバ、ヒメコダイ、アラ。
2隻目はアジ5ー34匹、最後アマダイ狙うもアマダイゲットならずイトヨリ、レンコダイ、ホウボウが釣れました。
潮が速い時はオモリを足して頂く事がございますので船長のアドバイスを必ず守って下さい。
 

1752440031-1-3332-ck.jpg 1752442710-1-1616-ck.jpg 1752442711-2-4422-ck.jpg 1752442712-3-414-ck.jpg
05:47 | 釣果