マルイカ・ムギイカ船  出船6時(受付終了5時30分、集まり次第出船)


根魚五目船【10名様限定】  出船6時(受付5時30分、集まり次第出船)


LTヒラメ五目船  出船6時30分(受付5時45分〜6時、集まり次第出船)


五目船  出船6時30分(受付5時45分〜6時、集まり次第出船)
月・水・金土・日曜日に出船



マダコ船  出船6時(受付5時30分、集まり次第出船)
木曜日のみ出船 



仕立船も常時受付中!






初心者の皆様へ

ゆうせい丸から皆様にお願いがあります

船釣りが初めての方や、釣り物が初めての方は、出船前に船長に申し出ていただけるようお願い申し上げます。釣り方のレクチャーなどを船長が教えます。

不安な事がありましたら経験豊富な船長に聞いて見てください。

ご家族やお仲間との楽しいひとときのお役に立てれば幸いです‼️





 

レンタルのお客様へ

レンタルの電動リールは15台しかないので先着順となります。
尚手巻きリールは数あります。
レンタルのお客様は電動、手巻き共にご予約時に必ずお伝え下さい。

タチウオ船

仕掛けはテンヤオモリ60号、お祭りや潮流れ、お客様の人数の状況で80号、
天秤は40センチー50センチ、オモリはPE2号以下80号、潮流れない時、お客様少ない時、お祭りしない時など60号可能な時もあるので、現場で船長に確認下さい。PE3ー4号オモリ100号(80号可能な時も)PE5号以上は120号。
ハリス5ー8号2m基本1本針、針はケン付きタチウオ針2/0

ルアージギング
PE1−2号
リーダーフロロカーボン6ー10号位3m位
ジグ150ー200グラム


テンヤはマイワシ
天秤はサバの切り身、コノシロの切り身
身は削いで薄くして下さい。船宿や釣具店の餌も厚い場合がございますのでハサミか包丁で薄っぺらくして下さい。幅は1ー1.5センチ位で長さは8センチ位
マルキューの軽〆めアミノリキッドや軽〆めソルトなど混ぜると釣果アップに繋がるかもです。

誘い
船長の指示棚の範囲をリールのハンドル半回転から一回転回したら軽くシャクリその動作を繰り返し小さいアタリが出てもすぐ合わせずにゆっくり誘い続けて重たくなったり大きなアタリが出たら合わせる。フッキングしたら巻く。
電動リールを速度相当ゆっくり巻き軽くシャクリを入れてやるやり方
など色々なパターンを試してください。
早アワセはバレの原因になりますのでジラしてジラして食い込ませましょう。

餌の付け方
切り身の先っちょの中心部に一回針を刺しくるっと返し針を刺しまた回して針を刺したら針の上の方にずらして針に対して真っ直ぐなる様に付ける

餌の保管
釣りをしている間は使う分だけ出して使わない餌はタッパーなどに餌を入れてクーラーに締まって置きましょう。

必需品
ペンチ、魚を掴む物、餌を切る大きめのハサミ、餌を入れるタッパー幅20センチ位


食べ方
塩焼き、刺し身、炙り、唐揚げ、ムニエルなど、なんでも美味しいです。

販売中

アマダイ仕掛 オリジナル 期間限定!

1枚 500円、5枚 2300円、10枚 4300円

で受付で販売してます

お求めやすい価格で購入できます、

定休日



4月・・・1日、8日、15日、22日

5月・・・13日、20日、27日

予約・問い合わせ

ゆうせい丸の予約・問い合わせは、080(3454)5420にお願いします

 

移動しました

この度、待合所とトイレが移動となりました

詳しくは、受付でお聞きください

よろしくお願いします

明日の出船(注意)

◎前日19時までに予約が入らなかった場合には、その釣りものは休船となります、皆様のご協力をお願いします

お客様へ

釣行日前日に、曖昧な天候の為、出船有無の判断がつかない場合もあります。
また、突然の天候悪化により出船直前に出船中止となることも考えられます。
出船についてご心配なお客様は、当日の朝にお電話にてお気軽にお問い合わせください。
何卒、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

乗合船のキャンセル

無連絡の不参加&悪質なキャンセルの場合につきましては、キャンセル料金を頂戴いたします

2025年05月19日

ムギイカ
15-26 cm 13-81 匹

船長コメント:
今日は土日時化くらってしまい今日やっと出れました

しかしくらった陽気しませんね(//∇//) 土日くらいまともに

やらせてもらいたいです、朝からウネリ高く反応少なく前半苦戦!

まだ沖通しはかなり吹いてる状況でしたね、その後徐々にウネリも

減り中盤は北東の風に変わりけっこうブワブワしてました、反応も出始め

単発が多いけど多点掛けもけっこうあり何とかなったので良かったです♪

明日は定休日明後日頑張ってみますね٩( ᐛ )و

釣り場と水深:
オネシタ
40M~55M

13:56 | 釣果

2025年05月19日

水曜日から五目船は毎日出船になります
アマダイ、アジ、サバ、メジナなどを狙っていきます

マダコ船は、木曜日のみ出船します

ご予約お待ちしています
05:43 | お知らせ

2025年05月18日

[出船予定]
マルイカ・ムギイカ:6時
根魚五目船:6時
マダコ船:6時
泳がせヒラメ五目船:6時30分
:

ご予約お待ちしてます
10:14 | 出船状況

2025年05月18日

18日も南西強風の為全船出船中止
10:12 | 出船状況

2025年05月17日

18日のマルイカ・ムギイカ船、満席の為予約は終了となりました



 
13:26 | お知らせ

2025年05月17日

17日、悪天候の為、全船出船中止になりました
13:13 | 出船状況

2025年05月16日

タカベ
17-23 cm 12-42 匹
クロダイ
0.5-0.9 kg 0-1 匹

船長コメント:
今日は前半クロダイ、アジ、サバなど狙いましたがなかなか厳しい感じでした。
後半はタカベがポツポツと釣れどうにかこうにか。
他にイサキ。
また出船したら頑張ってみます。
宜しくお願い致します。

1747375002-1-2600-ck.jpg
14:53 | 釣果

2025年05月16日

きんめ
30-36 cm 1-2 匹
メダイまじる
クロムツ
33-39 cm 0-2 匹

船長コメント:
本日は西沖からやっていきました
ひと流し目から良型メダイヒット
ハリス切れバレありました
白ムツ混じりましたが本命かおだしません その後探索 金目鯛まじりでクロムツも顔出してくれましたが 後続かず
移動 探索ですがなかなか顔見れず
後半に金目鯛クロムツ顔出してくれ白ムツたまに さば 夢カサゴ スミヤキまじりであたりは少なかったですが なんとか皆様お土産程度 潮の回復に期待していきましょう チャレンジお待ちしてますね

釣り場と水深:
江ノ島沖一帯
110M~250M

海況:
水温:19度
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

14:40 | 釣果

2025年05月16日

ムギイカ
15-26 cm 13-131 匹

船長コメント:
今日もオネシタ近場でした( ◠‿◠ )  今日も反応はそこそこ見られ

多点掛けもけっこうあり乗り活発でしたね!明日は天候どうでしょうか?

風予報ですね、日曜日の方が良いみたいですが、明日は朝次第で決めたいと

思います。

2番手95杯、3番手89杯、ほとんどの方40杯以上獲れました

またのノリに期待しましょう٩( ᐛ )و

釣り場と水深:
オネシタ
50M~60M

14:04 | 釣果

2025年05月16日

ヒラメ
0.9-2 kg 0-2 枚

船長コメント:
今日も何となく潮が澄みだして来てる感じで前半は各ポイントベイトはいっぱいいましたがアタリはたまに出る感じでしたがまだまだ本調子ではなく、船中3枚、何となく雰囲気は出て来てますので油断禁物です。昨日坊主のお客様2枚ゲットでリベンジ成功してくれよかったです。また出たら宜しくお願い致します。

1747371647-1-4615-ck.jpg 1747371648-2-625-ck.jpg
13:56 | 釣果