2025年10月15日

キハダ
8.5-44 kg 0-5 本

船長コメント:
今日はまずまず釣れました ʅ(◞‿◟)ʃ  

22、25、25、26、30、37、44キロ出ました

バレもありましたね、カツオはほとんどの方が見れましたが

マグロ狙いの方が多かったのですぐに抜けちゃうんだよね

明日も出船確定なので釣れれば良いですね♪

釣り場と水深:
真沖近場
-

1760506292-1-8180-ck.jpeg 1760506292-2-6617-ck.jpeg 1760506292-3-2768-ck.jpeg
14:25 | 釣果

2025年10月15日

カワハギ
15-25 cm 1-5 枚
5枚2名様

船長コメント:
スポットで出てみました。初日なので転々とポイント見てみましたが集結してるポイント見つからず単発ヒットで後続かずでした。広く薄くいる感じでした。宙づりの人もいなく根掛かり、外道にやられてました。餌取りいい時間帯もありました。色々なパターンで攻略しましょう。また出たら頑張ってみますのでヨロシクお願い致します。

1760506101-1-1069-ck.jpg 1760506101-2-3477-ck.jpg
14:23 | 釣果

2025年10月12日

イナダ
38-54 cm 0-5 匹
朝1番後半あたるサビキ有利でした

船長コメント:
朝一番ベイト活発にあたりベイトにあたりありました ヒラソーダ 、ソーダ類
こあじ がまじりなんとなくやっていられましたが 釣れない方がいた為中盤は
サバ釣り アジ イトヨリ カイワリ ソーダ混じり引き皆様に楽しんでいただき 後半はイナダ狙いに行き ベイトかかってイナダの連発 3人同時ヒットなどあってカワハギ カサゴ 良型オオモンハタなどまざりあたりありました
今日はサビキ有利で天秤にもベイトついてそれにイナダが食って来る事もありました 今後サビキ食わせ仕掛けと天秤仕掛け両方あるとよいです 船でも仕掛け販売してます サビキ用カゴ錘は貸してます 明日は台風接近のためお休みさせていただきます 水曜日からのチャレンジお待ちしております

釣り場と水深:
江ノ島沖
20M~45M

海況:
水温:25度
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い→南 -
波高:1.5-2.0M
天候:晴れ

17:10 | 釣果

2025年10月12日

アマダイ
20-37 cm 0-5 匹

船長コメント:
今日はアタリ少なく厳しい状況。
また次回に期待です。
アマダイ他にイトヨリ、アラ、ヒメコダイ、レンコダイ、アジ、サバ、ムシガレイ、ガンゾウヒラメ。
明日は悪天候の為、出船中止。
水曜日の御予約宜しくお願い致します。

1760289804-1-706-ck.jpg 1760289842-1-3711-ck.jpg
15:24 | 釣果

2025年10月12日

キハダ
25-25 kg 0-1 本
カツオ
1.2-2 kg 0-3 本

船長コメント:
今日はなかなか当たらず大苦戦でしたʅ(◞‿◟)ʃ  反応きても

当たらないし、カツオも大した事なかったです、

別船
朝から僚船の模様でカツオの跳ね見させて頂きすぐカツオ顔見れ、その後もやり変えたまにカツオヒットしてくれマグロ狙ったお客様3回アタリ出てくれ12.6〜15.4キロ0〜2本1匹はサメに食われ頭だけ。カツオは0〜7本、1.2〜3.1キロ。バラシ多数。ジギング2名様で0〜5本0のお客様はバラシ。

明日は台風接近の為出船中止とさせて頂きます、明後日は定休日なので

水曜日に出船しますね٩( ᐛ )و  またの食いに期待しましよう。

釣り場と水深:
真沖一帯
-

1760258673-1-3460-ck.jpg 1760258674-2-4471-ck.jpg 1760258674-3-5034-ck.jpg 1760258675-4-9690-ck.jpg 1760258675-5-337-ck.jpg
15:06 | 釣果

2025年10月11日

クロムツ
30-39 cm 0-3 匹
金目鯛0〜3尾 白ムツ メダイあたる
カンコ
26-28 cm 0-1 匹

船長コメント:
朝のうちは曇り潮流れあって金目鯛 メダイ クロムツ活発にあたり 皆様にヒットする場面もあり今日は良い感じのスタートだったのですが潮流れ無くなりあたりとだえてしまい移動 クロムツ 白ムツあたりでてもサメ被害に遭ってしまい 難しい展開になってしまいました
後半鬼カサゴ狙うも雨強くなりたんじかんやってみましたが顔みれず
カンコ ムシガレイ アマダイ 夢カサゴ 本ガツオ等で撃沈
潮汚れとれてるポイントもあったので
今後に期待 リレーで潮様子見ながら
やってみますね
皆様のチャレンジお待ちしていますね

釣り場と水深:
江ノ島沖
118M~260M

海況:
水温:25度
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:曇り→雨

16:50 | 釣果

2025年10月11日

アマダイ
20-30 cm 0-4 匹

船長コメント:
今日は浅場、深場と釣りましたが、なかなか厳しい一日でした。
明日に期待です。
アマダイ他にイトヨリ、オニカサゴ、アラ、ヒメコダイ、レンコダイ、ガンゾウヒラメ、アジ。
明日も頑張ってみます、皆さんの御来店宜しくお願い致します。

16:14 | 釣果

2025年10月11日

イナダ
40-51 cm 0-3 匹

船長コメント:
今日はビギナーさんばかりでイナダ活性悪くテクニック必要な状況でしたが何とか顔見れ、アジ、サバ、ソーダ類、イトヒキアジ、ハナダイなど交じり。基本天秤、ベイトいるときはサビキでもどうぞ。

14:48 | 釣果

2025年10月11日

カツオ
1-3.8 kg 0-6 本
キハダ
10.4-39 kg 0-1 本

船長コメント:
今日は一日中小雨で寒かったですよ、薄着で来てしまい参りました(//∇//)

明日は曇りみたいですね、マグロ系は10.4. 10.7. 22. 23. 24. 39キロでした

バラシも何回かありまあいた、カツオも釣れました、明日も出るので頑張ってみます。

釣り場と水深:
真沖一帯
-

1760161310-1-7246-ck.jpeg 1760161311-2-395-ck.jpeg
14:35 | 釣果

2025年10月10日

カツオ
1.2-6.1 kg 5-21 本
キメジ8.6キロ

船長コメント:
今日は代打で行きました。シケ後でしたが朝一からカツオが入れ食いに近い状況で水面から1〜10m、手返し早いお客様は水面で垂らしてるだけでつれてました。バラシ多数でしたがトップ21本、2番手15本、ほとんどの人が10本前後、カツオは狙ってればまだまだ釣れました。途中からマグロ狙いは4回アタリ3発バラシでキメジだけでした。
今日はルアーのお客様いなかったですがジグで釣れそうでした。明日も期待出来そうです。ご予約お願い致します。

1760077558-1-6436-ck.jpg 1760077558-2-7169-ck.jpg 1760077559-3-7626-ck.jpg 1760077559-4-5992-ck.jpg 1760077560-5-2689-ck.jpg 1760077560-6-1698-ck.jpg 1760077561-7-2723-ck.jpg
15:15 | 釣果