2025年10月02日

アマダイ
20-34 cm 1-7 匹

船長コメント:
今日は潮流れずに少々苦戦。
とりあえず皆さんアマダイをゲット。
あいにく浅場、深場と狙いましたが、良型出ませんでした。
小型主体で中型は34cm程度が揃ってました。
アマダイ他にイトヨリ、オニカサゴ、カサゴ、アラ、ヒメコダイ、レンコダイ、ハナダイ、ガンゾウヒラメ。
明日も皆さんの御来店宜しくお願い致します。

1759384858-1-581-ck.jpg 1759384946-1-1498-ck.jpg 1759384976-1-467-ck.jpg
14:52 | 釣果

2025年10月02日

オニカサゴ
26-35 cm 4-4 匹
お二人様の釣果仲良く4尾づつ他方流あり

船長コメント:
朝のうちは潮流れあたりありました
少しサメに邪魔されるも順調
中盤流れ無くなったせいかあたりとうのくも後半ポチとあたりました
良型ホウボウ アマダイ キントキ 沖メバル アヤメカサゴ など五目で豪華ゲスト揃いました
今週はサメも今のところすくなく釣果順調です チャレンジお待ちしてますね

釣り場と水深:
江ノ島沖
110M~160M

海況:
水温:25度
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:北東 弱い→南 -
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1759385042-1-5427-ck.jpeg
14:51 | 釣果

2025年10月02日

イナダ
36-54 cm 2-7 匹
カンパチ
36-47 cm 0-2 匹

船長コメント:
今日はサビキ隊、天秤隊両者いましたがサビキ隊はベイトが針掛かりすればアタリ出ましたがベイトの掛かり悪く天秤仕掛けの方が優勢の感じでした。今日は両方共にテクニックがで釣れ具合が差がついた感じでしたが全員2本以上ゲットできお土産バッチリ、イナダはほとんどが50センチ前後と良型揃いました。スペシャルゲストにマダイ4.6キロ、ヒラメ1.9キロソーダ類、金アジ、ウルメ交じり。また出たら頑張ってみますので宜しくお願い致します。食わせサビキでもいいですがベイト付かない時は天秤仕掛けに
変えてくださいイカ餌は必ず持って行きましょう。

1759383108-1-216-ck.jpg 1759383109-2-4127-ck.jpg 1759383109-3-6594-ck.jpg 1759383110-4-819-ck.jpg
14:24 | 釣果

2025年10月02日

カツオ
1.2-3 kg 0-12 本
キメジ
6.3-40 kg 0-4 本

船長コメント:
今日は良かったですよ(^^)  凪も良かったし

キハダは3本出ましたね、 26キロ2本 40キロ

1本 キメジは6.3キロ、11キロと半食われたのも

いました、カツオの0はマグロ狙ってた人でした

また出れたら頑張ってみます。

釣り場と水深:
江ノ島沖近場
-

1759383108-1-6689-ck.jpeg 1759383108-2-6477-ck.jpeg 1759383108-3-3672-ck.jpeg 1759383110-4-4539-ck.jpeg 1759383112-5-250-ck.jpeg
14:16 | 釣果

2025年10月01日

アマダイ
20-44 cm 0-8 匹

船長コメント:
今日は浅場、深場と釣り、たま~にポッツリの食い。
良型アマダイ44cmも顔見れました。
たまにの食いで、あいにくお一人様顔見ず。
アマダイ他にオニカサゴ、カサゴ、アラ、ヒメコダイ、レンコダイ、ガンゾウヒラメ。
明日も皆さんの御来店宜しくお願い致します。
ちなみに今日は白アマダイ顔見ず。
全て赤アマダイでした。

1759296327-1-7211-ck.jpg
14:20 | 釣果

2025年10月01日

オニカサゴ
26-38 cm 3-4 匹
雨でお客様お二人様釣果他リリースあり

船長コメント:
雨降ってお二人様での出船
前半から中盤にかけてたまには鬼顔みれました後半は何故かつのめさめの邪魔にあい しぼんでしまいました
潮流れ前半は今ひとつ 後半流れあったのですがサメに邪魔されてしまいました
他に かんこ アヤメカサゴ ムシガレイ等 お土産になりました
次回チャレンジお待ちしております

釣り場と水深:
江ノ島沖
110M~150M

海況:
水温:25度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:雨→曇り

1759296218-1-4793-ck.jpeg
14:14 | 釣果

2025年10月01日

イナダ
36-65 cm 7-11 匹
カンパチ
33-43 cm 0-4 匹

船長コメント:
今日はビギナーさんのみで親子連れのお客様とルアーとサビキのお客様のみでコマセ効かない状況でしたが親子連れのお客様はお子様はサビキ食わせ、お父様は天秤シャクリでやって頂きお二人様共にたまには良型イナダゲット出来ました。ルアーとサビキのお客様はルアーでカンパチ4匹でサビキではイナダもポチンポチンとアタリ、スペシャルゲストにマダイ6.5キロ、ワラサもゲット出来て、両者共にクーラー満タンで少し早めの帰港となりお土産バッチリ、他ソーダ類など交じり。明日も頑張ってみますのでご予約お待ちしております。サビキ食わせでも天秤仕掛けどちらでもチャレンジ下さい。ベイトが掛からない時は天秤仕掛けに変えましょう。イカ餌は必ず持って行きましょう。ルアーでも楽しめます。イナダはほとんど45センチオーバーと良型でした。

1759294576-1-2383-ck.jpg 1759294576-2-2515-ck.jpg 1759294577-3-1026-ck.jpg
13:47 | 釣果

2025年09月28日

イナダ
38-52 cm 0-5 匹

船長コメント:
今日はビギナーさんばかりで、サビキ食わせ、シャクリ釣り両方いましたが活性上がらずテクニック必要な一日で苦戦、慣れてるお客様いればもう少し釣れそうでした。イナダは顔出せば45センチ以上あり大きかったです。反応はバッチリなので今後に期待です。ルアーのお客様イナダ2匹ゲットでバラシも……

1759037646-1-6456-ck.jpg 1759037647-2-7743-ck.jpg 1759037647-3-7252-ck.jpg 1759037648-4-8766-ck.jpg
14:28 | 釣果

2025年09月28日

カツオ
1.2-2.5 kg 0-1 本
キメジ
7.5-7.5 kg 0-1 本

船長コメント:
今日もキワからスタートしお土産確保しました、カツオも顔は見れましたね

その後沖へと行きやりましたがなかなか上手く行かず苦戦、キメジも顔見れましたが

カツオは何本か顔見れましたが良くなかったですねʅ(◞‿◟)ʃ  何回かバラシありました

明日は予報が悪いので出船中止とさせていただきます、水曜日出れたら頑張ってみますね٩( ᐛ )و

釣り場と水深:
真沖一帯
-

1759038134-1-2702-ck.jpeg 1759038346-1-3044-ck.jpeg 1759038346-2-5734-ck.jpeg
14:27 | 釣果

2025年09月28日

オニカサゴ
28-36 cm 3-5 匹
皆様顔みれました中型揃う

船長コメント:
潮具合昨日までと違い綺麗な潮あって
つのめさめ少なくアヤメカサゴ カンコ混じりでたまには本命は順調に顔を出ししてくれて皆様顔ることできました
潮流れ今ひとつでしたがよかったですね
次回も潮に期待していきましょう
チャレンジお待ちしております
錘標準的に120号推奨

釣り場と水深:
江ノ島沖
69M~160M

海況:
水温:25度
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い→南 -
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1759037926-1-6684-ck.jpeg 1759037928-2-3152-ck.jpeg
14:15 | 釣果